2015年01月16日

306号 来世について

room306.jpg
 
HeyHeyおーきに毎度ありぃ チェゲラう!

つーことでね、今年2015年も始まっちゃった。
あけよろ。
でもまんだ2週間くらいしか経ってないんだよ。
だから来世について少し考えてみた。

posted by smallパパ at 11:14| Comment(2) | ● 306号 smallパパ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
男の服装や髪型のおしゃれってバリエーションが限られてますからねえ。
正装も無難にスーツ着ておけばOKですし。

服装、髪型、アクセサリー、下着、化粧……
女性はいろいろと楽しめる要素があってうらやましいな、と思うことがあります。
そのぶん、面倒くさいことも多いでしょうけど。

家事は……どちらか得意な方がやればいいんじゃないでしょうか(笑)
うちの父も老後は家事をやるようになりました。
Posted by 403号室キンキン at 2015年01月21日 12:36
洗濯をしていると特に感じます。

男の場合、仕事着がスーツだと、パンツ・Tシャツ・Yシャツ・靴下の4点セットだけですが、女性の場合は(体形をカバーするため)装備品が非常に多い。
ちょっとした鎧です。

我が家は男2:女1 の家族構成なので洗濯の負担は知れてますが、年頃の女の子が多いご家庭はさぞ大変だろうなと想像します。

それでもなんだか女性の方が楽しそうなので、来世は女に生まれたい。

Posted by smallパパ at 2015年01月22日 07:26
コメントを書く
コチラをクリックしてください